[[==Life Goes On!!==]] blog ver.

odamichiのブログです

MVNOに乗り換えたいぼくらは(グッバイ白い犬篇)


ご無沙汰してます、おだみちです。


かなり以前からソフトバンクiPhone契約プランにずっと不満がありまして。


ホワイトプランにデータ使い放題(7GB)がくっついているのですが、もろもろ割引が付いているとはいえ、自宅にも仕事場にもWi-Fi環境がある中で2GB使うか使わないかなので、もったいないなーと常々。

思い返せばスマ放題が登場した時、データ使用料節約できるかも!?と心躍ったのですが、なんのことはない、2700円の通話定額が高い。そんなに電話しないからダメだ!となってずいぶんがっかりしたものです。


そうこうしているうちにMVNO、いわゆる格安SIMも増えてきて、そういうのもいいなー、でもSIMロックあるからなーと考えても仕方ないことと割り切って思考の隅に追いやって日々過ごしておりました。


そんなある日、後輩がソフトバンクを辞めて、格安SIMに移行するという。
気付いたら法律が変わっており、携帯各社のSIMロックが外せるようになっている(ロックは出来るがロックは一定期間経つと解除できるようにしなくてはいけなくなったらしい)と聞いてビックリ。いや、たぶんこれ知ってたけど関係ないと思って忘れたパターン。


まぁ、そういう話を聞いたので、それなら俺も!と喜び勇んでソフトバンクのサイトを確認。


………あれ? iPhone6s、6sPlus、SE…だけ……?


そうなのです。2015年5月(もう1年以上前……)にガイドラインが施工されてSIMロック解除が義務化されたので、それ以降のスマートフォンは解除できるようにしなくてはいけなくなった。すなわちそれ以前に販売された端末に関してはSIMロック解除の義務がないのです。


手元にあるのはiPhone6 Plus、つまりSIMロック解除しない前提の端末なのでソフトバンクでは解除してくれない。解除するキットを使ったり、専門業者に依頼すれば出来ないこともないらしいけど、お金もかかるし解除できてもiOS更新するとロックが戻ったりとあまり乗り気になれない情報ばかり。


はい。普通だったらここで諦めてるんですが、何を隠そう9月が更新月なのです。つまり、この機を逃すとまた2年間待つことになる上、割引も幾つか消えちゃうという条件も重なってこのタイミングで変えたい!という気持ちが膨らむばかり。さんざん考えて計算してたら、6sのSIMフリー版を買ってMNPするのが良い気がしてきました。


妻には「もうすぐ新しいiPhone出るんじゃないの?」と言われましたが、それたぶんイヤフォンジャックなくなるんですよね。俺が欲しいiPhoneはそれじゃない…というわけでアップルストアで6sを発注。これで後には引けなくなりましたよ。と。
(注:ここ書いてない間に結婚しました)


さて、次はMVNO、格安SIMの会社をどこにするか、どのタイミングでMNPするか、なのだ。
次回へ続く。

冬野菜増殖中

9月15日にはじめた冬野菜は一度春菊の全滅に見舞われたものの、
少しずつ種類も増え、気付けば夏のバジルも合わせると12種類になってるという(笑)


防虫完了!


ラディッシュは無事に一度目の収穫を終え、ただ今二度目の発芽中。
そろそろ本葉も出るだろうか。

・大根
ラディッシュ
・春菊
・小カブ
・レタス
・サニーレタス
芽キャベツ
・わけぎ
ブロッコリー
・カツオ菜
・サラダ菜
・バジル(室内栽培)

…なんだかここに書くのも変な感じがするので、ちゃんと家庭菜園ブログを独立させようかな。

冬野菜はじめ


今年の夏、はじめての家庭菜園にチャレンジした。


トマトとバジル。
どんだけイタリアンかぶれなんだという組み合わせだけど、好きなんだからしょうがない。


トマトは苗を庭に植えて、バジルは種から蒔いてプランター栽培にした。
屋根を何度も改良したりと試行錯誤しつつ、どうにか収穫できたトマトは格別美味しく感じたけれど、最後は立ち枯れてしまって実も採れないままのものがたくさんで寂しかったな。
でもまた来年もチャレンジしようかなって思ってるところ。


バジルは今もまだ茂っていて、脇芽がすくすく成長中。
そのまま使ってもよし、ソースに仕上げてもよし、なかなか楽しめる奴なのだ。
でもそろそろ刈り取ってまたペーストにでもしようかな。
どちらにしてもこれで最後かもしれない。



今日は冬に向けた畑拡張用に土を購入してきたので、明日の朝耕して土の準備。
次の晴れた日に種蒔きするつもりなのです。

苗は芽キャベツ。種は大根、ラディッシュ、春菊。
さてさて上手くいきますかね。

ストレイト

今年の夏もようやく終わったなぁ。
9月の第一日曜日が過ぎるまではヒリヒリとした感覚でローリングストーンな感じ。
それがここ数年のパターン。それが今の仕事。

そんなにね、ハードなわけでもない(と、思っている)んだけど、
今年はおやすみがほぼない状態だった事もあって、やっと一息つけたところなのです。


今の仕事は人が成長するお手伝いをする仕事、と言っていいのかな。
悩んだり、葛藤したりもありながらも少しは進めているのかな。
歩みだけは止めるなと、改めて自分に言い聞かせたりして。


人が、その心が成長して行くのを見る事ができれば、どんなに幸せかと思う。
自分がきちんと向き合う事ができれば、その瞬間に立ち会う事のできる、
とても素晴らしい仕事に関わる事ができているのだと、肝に銘じよう。


色々と大事なものが増えて、守りたいものもできて、
自分の欲求よりも優先するものが増えていく事が、大人になるって事なのかな。
そうであればいい、そうなっていきたい。


傍らに音楽や物語や写真を携えて。
朗らかに、慎ましやかに、風を切っていきたい。
あとは隣に君がいれば。

おひさしぶりに

出戻った、とか言いつつも書かない日々が続きまして。
ワードプレスに投稿していた文章をこっちへお引っ越しして、こちらで再開してみる事にしました。

色々あったんです。
細かい事は読みにくい改行のまま移行されたデータをご覧いただくとして。
とにかくまぁ、もう誰も読んでないでしょうけど、細々とこちらで復帰です。
シンプルに書く事で事足りそうなので、ワードプレス必要ないやってことです、はい。


それでは、また。

もうすぐ一年

事故にあったのが7月の31日だったから、あと一月で一年だ。

最初のうちは痛みで動けず、その後は動けなかった事で落ちた体力と折れた箇所がちゃんとくっつくか不安なまま、痛みを軽減するためにリハビリに通う日々。仕事にも戻ったものの体力の落ちはなかなか取り戻せず。


ブランク明けの仕事は周りとの感覚のズレが埋まらず、以前なら堪え忍ぶ事のできた色々から上手く立ち直る事ができなくなっていた。それはきっと、思うように動かない体やわかってもらえない痛みやきつさ、協力してもらえない自分の不徳など、色々な要因が絡んでいたみたいだ。

頑張ってやっていたもののイライラだけが積み重なり、自分が何をやっているのか見失いそうだった。


体と心は直結しているんだなぁと思わされた時期だった。
頭痛や、首・肩の重たさがじわじわと気力を削ぎ、心が沈めば些細な事が気になったり、周囲へ気を使う事ができなくなり、それは自分へと跳ね返ってくる。

以前であれば、体調が万全であれば、持ち直して切り替えて上手く立ち回っていたのにそれができなくなっていた。
思えば、回復していない自分を無理矢理に以前並の生活に戻したのだからそういう歪みが起こってもおかしくなかったのだ。


何度も底の底まで沈み込んで浮き上がれないんじゃないかと思うような場所までいっては、どうにか浮上してくるという事の繰り返しで、たぶん、3月くらいからこっちはこれまでの中で最も辛い時期だった。


それでも助けようとしてくれる人はいて、なんとか、ほんとにどうにかこうにか、以前の自分を取り戻しつつある。
体というもの、心がけというもの、コミュニケーションというものの大切さを、思い知ったここ数ヶ月だった。
療術の先生を紹介してもらったのはとても大きかった。
すがる思いってのはこういうことなんだな。


つきあうようになってすぐに事故にあって、それからもずっと見放さずに支えてくれて、笑ってくれる人がそばにいるって事の幸せを噛みしめる。それでも、どんなにしあわせを感じていても体や心へのストレスは手を緩めてくれない。何度も絶望的な気持ちになった。それでも君はいてくれた。すごく助けられてる。そのことを忘れないでいようと思った。


もっと大人にならなくちゃいけない。
そういう時期が来たって事を、知らせるための事故だったのかもしれないな。
事故はいい事なんかじゃなかったけど、自分が悪い方向へ向かわずに、良い方向へ進んでいけるように、そう願う方へ進めるように、日々を大切に、懸命に生きていきたい。

僕はまだ生きてる。
君は今も笑ってる。
それだけでもう。